SNSでバズらせる意味
DATE . 2024.03.06
Category : 販促・集客

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.03.06
Category : 販促・集客
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
今日は、SNSで話題になること、つまり「バズる」ことが、
本当に意味があるのかなってというお話しです。
SNSって、ものすごく人の目に触れやすい場所ですよね。
だから、多くの人に知ってもらうのにはすごくいいんです。
だけど、その「バズる」ということに一体どんな価値があるんでしょう?
たとえば、キャンペーンをしたり、何か面白いことをして「いいね!」をたくさんもらったり、フォロワーが増えたりする。
それはそれで嬉しいことだけど、それで本当に自分たちがやりたいこと、達成したいことにつながっているのかなって。
本当は、SNSを使って何をしたいかっていうと、自分たちの商品やサービスに興味を持ってもらって、
最終的にはお客さんになってもらいたい。
そこに繋がらない「いいね」やフォロワーの増加って、結局のところどうなんでしょうか?。
少なくても、心から応援してくれる人、本当に自分たちのことを理解してくれる人がいること。
それが何よりも大切なんじゃないかと、僕は思っています。
つまり、バズること自体が目的になってしまうんじゃなくて、
もっと大事なのは、一人ひとりとしっかりと「心をつなぐ」こと。
そうやって本当に価値ある関係を築くことが、
SNSを使う上で一番大切なんじゃないかなって、最近、ふと思いました。
DATE . 2024.02.29
UPDATE DATE . 2024.11.15
何年か先の資産を着実に築く!
今日は何年か先の資産づくりを意識して、今から「やりっぱなし」を無くす!というテーマについて書いていきたいと思います。 今日の結論がそのま
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 販促・集客
DATE . 2024.03.03
伝えるための情報発信のコツ
どんなに素敵な商品やサービスを持っていても、それを世界に伝えることができなければ、その価値は半減してしまいますよね。 だから、僕たちは
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 販促・集客
DATE . 2024.01.25
UPDATE DATE . 2024.02.25
Googleやインスタを攻略せよ!
言うまでもなく、集客の主戦場は「Google」と「Instagram」になっています。そのため、僕たちはこれら両方と上手く付き合っていかなければなりませ
Written by : Nakamura Hiroki
Category : マーケティング / 販促・集客