CONCEPT
コンセプト/戦略設計
成果を上げるためには、自社の経営戦略・価値基準に基づいた独自性のあるコンセプト/戦略設計は必須です。これが曖昧ではWEBサイトにいくら人を集めても、離脱が増えたり、エンゲージメントが低くなってしまい、コンバージョン(問い合わせ獲得)に繋がりにくくなります。トーンブランディングのWEB制作は、コンセプト・戦略設計に最低でも3ヶ月の時間を費やし、マーケティング活動を行なっていく上で大事な指針を定義していきます。
© 2024 TONE BRANDING.
物価高騰や労働人口の減少といった現代の課題に直面し、
これまでの施策では十分な集客効果を得る事が難しくなってきているのではないでしょうか?
大企業と違って、潤沢な資本や豊富な人的リソースがない中小企業では、効率よく、
かつより高い値段で商品を販売し続け、きちんと利益を確保していくための仕組作りが求められています。
そのためにブランディング・マーケティングを取り入れ、より戦略的にWEB活用しながら、
選び続けてくれるファンを育てていくことが必要不可欠です。
弊社には創業当初から営業マンはいません。
当初からWEBを活用することに重点を置いて、これまで試行錯誤してきました。
その結果、BtoBにおいて年間600件以上の問い合わせを獲得できるまでになりました。
私たちは教科書に書いてあるような施策に対して常に疑いの目を持っています。
「まずは自分たちで実験を行い、本当に良いと思った施策を提供したい」
そんなこだわりから、これまで自社での実験を元に活きた情報・データを蓄積し、クライアントに提供してきました。
また2023年よりBtoC事業(カフェ・ネイルサロン・ドッグサロン)の運営もスタートし、
オープン初月にはWEBサイトへの来訪者数が1万人を超えることに成功。
BtoCにおいても現在進行形でデータを蓄積しています。
どの制作会社よりもWEBサイトの重要性・可能性を肌で感じている私たちは、
WEBサイトの活用に愛情をもって丁寧に向き合い、お客様の成果に繋げていきたいと思っています。
CONCEPT
成果を上げるためには、自社の経営戦略・価値基準に基づいた独自性のあるコンセプト/戦略設計は必須です。これが曖昧ではWEBサイトにいくら人を集めても、離脱が増えたり、エンゲージメントが低くなってしまい、コンバージョン(問い合わせ獲得)に繋がりにくくなります。トーンブランディングのWEB制作は、コンセプト・戦略設計に最低でも3ヶ月の時間を費やし、マーケティング活動を行なっていく上で大事な指針を定義していきます。
DESIGN&CONTENTS
WEBサイトにおいて、デザインとコンテンツは極めて重要です。人間はWBEサイトに訪れた最初の3秒でそのサイトの印象を形成します。この短い時間で良い印象を与えなければサイト内を読み進めてもらえないのです。トーンブランディングは色、イラスト、文章、写真などの要素を最適化し、バランスよく組み合わせることで使いやすさと視覚的な魅力あるデザインを作成します。また、戦略設計に沿った訪問者に対して共感を呼ぶコンテンツの制作も行います。
OPERATION
WEB集客において、継続的な情報発信は必要不可欠です。 WEBサイトのブログはもちろん、 ペルソナが利用しているSNSでの情報発信や、必要に応じてSNS広告やGoogleのリスティング広告を活用し、 幅広い認知活動を行っていきます。私たちブランドマネージャーは、情報発信の一貫性をチェックし、サイトのアクセス解析を通じてアドバイスを行い、運用の支援を継続的に行っていきます。
ブランド推進室メンバーにより、2週間に1度のワークショップを行なっていきます。
全8回〜10回のワークショップを経てブランドのコンセプトを決めていきます。
RESERCH
以下の分析を行いながら自社の強みや狙うべき市場機会を見つけていきます。
●PEST分析
●3C分析
●SWOT分析
DEFINITION
市場機会を元にブランドのコンセプトをつくります。
●セグメンテーション/ターゲティング
●ペルソナ策定
●ポジショニング
●ブランドアイデンティティ
PLANNING
ブランドコンセプトの伝達について戦略を組み立てます。
●ブランド要素
●ブランドパーソナリティ
●4P4C分析
●ブランド体験
●推奨規定・禁止規定
DESIGN
ブランドコンセプトを伝わりやすくするためのWEBサイトをつくります。
●WEBサイトデザイン
●写真撮影
●動画撮影・編集
●ライティング
リリース後はブランド推進室メンバーが中心となり価値伝達(情報発信)を行なっていただきます。
また必要に応じて広報担当者の育成も承っております。
WEBサイトにおけるアクセス解析・改善、LPの制作・運用、Google広告・Instagram広告の運用サポートなども行なっています。
短期的なマーケティング成果を上げながら、長期的なブランド戦略を並行して一緒に取り組んでいきましょう。
見る人を惹きつけ、印象に残るデザインを目指しています。御社のサービスが持つ独特の世界観(らしさ)を表現するために、サイト制作前に「強み」や「競合」などの現状を分析した上で制作を進めていきます。
デザインだけじゃなく性能(実用性)も兼ね揃えています。ワードプレスを用い更新がしやすい画面設計。SEO対策においても重視される適切なサイト構造化等。経験実績豊富なエンジニアが地味にがんばってます。
WEBサイトは作っただけでは機能しません。より多くの人に見つけてもらい、見てもらい行動してもらうことで成果に結びつきます。WEBサイトを機能させるためには「認知」×「チューニング」が重要になってきます。