インスタグラムをどうやってビジネスに役立てるか
DATE . 2024.03.06
Category : マーケティング

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.03.06
Category : マーケティング
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
今日は、インスタグラムをどうやってビジネスに役立てるか、について一緒に考えてみます。
よく、インスタをビジネスでうまく使いこなすコツを教えてほしいと言われます。
インスタグラムは、私たちの日常にすっかり溶け込んだSNSですよね。
特に20代から30代の方々に大人気で、性別を問わず、多くの方が利用しています。
自社をもっとたくさんの人に知ってもらうために、インスタを賢く活用したいですよね。
私たちは、もともと家族や友人、地域のコミュニティなど、小さな繋がりの中で生活してきました。
SNSの登場で、時間や場所を超えて、同じ興味や趣味を持つ人たちと繋がれるようになりました。
北海道に住む人と沖縄に住む人が、まるで隣にいるかのようにお話しできる、これは素晴らしいことですよね。
でも、SNSが元来持っていた「人と人とを繋ぐ」という本質が、最近ではちょっと違った形で使われている気がします。
情報を一方的に発信する手段として使われがちになっているのは、ちょっと寂しいことですよね。
そこで、インスタを使う時は、本来の「心を通わせるコミュニケーション」を大切にすべきかと思うのです。
商品の宣伝だけじゃなくて、見る人の心に響くような、自分たちの「想い」を伝えていきましょう。
例えば、企業の理念だったり、ビジョン、または商品を作る背景にあるストーリーなどです。
インスタをうまく使って、自社のことをたくさんの人に知ってもらうチャンスを広げていきましょう!
DATE . 2024.04.22
UPDATE DATE . 2024.04.17
販売してからが始まりのサービス設計
“As-a-Service”(XaaS)という言葉を聞いたことがありますでしょうか? これは、従来の製造業の考え方「販売したら終わり」から、サービス業
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 経営戦略 / マーケティング
DATE . 2024.03.02
売り込みをやめれば売れるかも
ビジネスの基本は、商品やサービスを販売して利益を得ることにあります。利益が少ないと企業の存続が困難になり、利益が多ければ、関係者が幸
Written by : Nakamura Hiroki
Category : マーケティング
DATE . 2024.03.06
売上を上げるために最も大切なこと
売上って、本当に大切ですよね。会社はボランティアじゃないので、利益を生み出さないと先に進めません。 多くの企業が直面しているのが「売上
Written by : Nakamura Hiroki
Category : マーケティング / 経営者の仕事