売上を上げるために最も大切なこと
DATE . 2024.03.06
Category : マーケティング / 経営者の仕事

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.03.06
Category : マーケティング / 経営者の仕事
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
売上って、本当に大切ですよね。
会社はボランティアじゃないので、利益を生み出さないと先に進めません。
多くの企業が直面しているのが「売上アップ」の課題。
よく聞くのが、「売ってこい!」とか「もっとアポを取れ!」という声。
これって、営業のみなさんのモチベーションで売上が左右されちゃうんですよね。
そして、モチベーションを上げて売上を伸ばす方法、
一見すると効果的に見えますが、落とし穴があるんです。
一つ目は、スタッフのやる気が落ちたら売上も一緒に落ちてしまうこと。
もう一つは、無理矢理売りつけることでクレームが増えること。
つまり、売ることだけに集中してしまい、お客様の本当のニーズを見落としてしまうんです。
結果、お客様が「これは要らなかった」と感じてしまい、クレームに繋がってしまいます。
このように、一時的な売上アップは結局、将来の売上を損なってしまう原因になりがち。
だからこそ、売ることだけに目を向ける前に、「社員教育」って本当に大切だと思うんです。
自社の商品がどれだけ素晴らしいか、それを販売することによってお客様にどんな良い影響をもたらすか。
これらをしっかりとスタッフに理解してもらうことが大切です。
そう、納得して売ること。
これができれば、お客様も納得して購入してくれます。
短期的な目標に追われることなく、長期的な成功を目指して、
まずは社員教育から始めてみませんか?
DATE . 2024.01.14
UPDATE DATE . 2024.02.14
情緒的な価値を生み出す
黒豆茶に最近ハマっている中村です! 元々は圧倒的にコーヒー派だった僕ですが、黒豆茶にハマった理由は非常にシンプルです。 「健康に良い飲み
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング / マーケティング
DATE . 2024.02.26
大胆に値上げする方法!
最近、「8月に冷凍食品が2,400品目値上げされる」というニュースがありました。これに対して消費者からは「家計に直撃だ」という声が上がってい
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 経営戦略 / マーケティング
DATE . 2024.05.18
UPDATE DATE . 2024.04.29
売りつけることはしてはいけないの誤解
今日は、僕がこれまで勘違いしていたことについて恥ずかしくもお話ししたいと思います。 創業当初から、「商品を売るのではなく価値を売れ」と
Written by : Nakamura Hiroki
Category : マーケティング