仕事とプライベートの境界線を曖昧にする
DATE . 2024.04.06
UPDATE DATE . 2024.04.07
Category : LIFE WORK DESIGN

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.04.06
UPDATE DATE . 2024.04.07
Category : LIFE WORK DESIGN
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
今日は、僕が仕事に対して大切にしている考え方についてお話ししたいと思います。
これは個人の考えですので、参考までに聞いていただければ幸いです。
僕は、仕事と休みの境界線を意図的に曖昧にしています。
なぜなら、日々の業務はただの「仕事」ではなく、好きなことをしているという感覚で取り組んでいるからです。
単に言われたことをこなすのは作業ですが、そこに自分から価値を加えていくのが仕事だと考えています。
作業は将来、AIやロボットに取って代わられるかもしれませんが、価値を生み出す仕事をする人は生き残っていくでしょう。
価値を生み出すためには、ユーザーの視点に立つことが大切です。
クライアントやその顧客の立場で物事を考える能力が求められます。
新しいアイデアは、オフィスの机上だけでは生まれにくいです。
休日に外出した際に見かけるものや消費者の行動から、多くのヒントを得ることができます。
だからこそ僕はオフタイムも仕事と関連付けて、常に「公私混同」のスタンスでいたいと考えています。
僕にとっては、ワークライフバランスよりもライフワークバランスなんです。
僕が選んだ仕事は、自分にとって「天職」であり、好きなことだからこそ、公私混同が自然にできています。
もし仕事とプライベートの境界があることに苦しんでいるなら、
もしかすると、その仕事が本当に自分に合っているかどうか見直す時かもしれません。
自分の「好き」を仕事にすることは、人生をより豊かで素晴らしいものに変えてくれるはずです。
DATE . 2024.01.12
UPDATE DATE . 2024.02.12
環境を変えるな!自分が変われ!
僕は会社を始める前、いくつかの会社で社員として働いていました。 とある会社にいた時、自分の給与や仕事内容に不満を抱えていました。 30歳だ
Written by : Nakamura Hiroki
Category : LIFE WORK DESIGN
DATE . 2024.02.29
UPDATE DATE . 2024.11.15
プロジェクトの成功は序盤でほぼ決まっているという話
今日は「プロジェクトの成功か失敗かは序盤でほぼ決まっているという話」というテーマについてです。 パッと始めたプロジェクトがいつの間にか
Written by : Nakamura Hiroki
Category : LIFE WORK DESIGN
DATE . 2024.01.12
UPDATE DATE . 2024.02.12
仕事の成果が質で評価される時代
「24時間戦えますか。」という栄養ドリンク「リゲイン」のCMをご存知でしょうか。 このCMが流れていたのが1990年ごろなので、30代の人はギリギリ知
Written by : Nakamura Hiroki
Category : LIFE WORK DESIGN