言葉の力で人生が変わる
DATE . 2024.02.18
Category : LIFE WORK DESIGN

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.02.18
Category : LIFE WORK DESIGN
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
「時間がないからできない」「お金があればできるのに」という言葉、よく聞きますよね。
これを続けていると、実際に何も始まらず、何もできなくなってしまいます。
言葉を使って、自分で自分を動かなくていいようにしているんです。
でも、「絶対に次のプレゼンを成功させる」「海賊王になる!」みたいにポジティブな言葉を使い続けると、
不思議とそれが現実になることがあります。
これは「プライミング効果」といって、言葉が私たちの行動に影響を与える現象です。
言葉は私たちの記憶に影響を与え、その記憶が私たちの考えや行動を変えます。
例えば、選択を迫られた時、過去の経験や知識に基づいて判断します。
このように、私たちは記憶によって形成されているとも言えます。
ネガティブな言葉はネガティブな記憶を作り、その後のネガティブな行動や結果につながります。
だから、ポジティブな言葉を使うことで、人生をより良い方向に変えることができます。
しかし、注意が必要なのが「口癖」です。
多くの人は無意識にネガティブな口癖を使っていて、それを変えるのは難しいです。
まずは、自分が無意識にネガティブな口癖を使っていないか、日々チェックしてみましょう。
気づいたら、プラスの言葉で言い換える習慣をつけるといいですよ。
例えば、「今日はついてなかったけど、明日はもっと良くなるはず!」と前向きに終わらせるとか。
もし難しいようなら、自分にとってプラスになる言葉を付け加えてみてください。
「疲れたけど、帰ったらお気に入りのチョコを食べよう」といった感じで。
このようにして、言葉を上手く使って、素敵な人生を歩んでいきましょう!
DATE . 2024.01.12
UPDATE DATE . 2024.02.12
環境を変えるな!自分が変われ!
僕は会社を始める前、いくつかの会社で社員として働いていました。 とある会社にいた時、自分の給与や仕事内容に不満を抱えていました。 30歳だ
Written by : Nakamura Hiroki
Category : LIFE WORK DESIGN
DATE . 2024.02.18
リモートワークの課題と向き合う
Contentsリモートワークによる働き方の変化リモートワークによる仕事の格差サボってるんじゃね?という疑惑リモートワークが全ての原因ではないリ
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 経営戦略 / LIFE WORK DESIGN
DATE . 2024.03.03
役に立つ情報から意味のある情報へ
今日は「役に立つ情報から意味のある情報へ」という話をさせてください。これからの時代、僕たちがどう情報を発信していくか、その核心に迫る
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング / LIFE WORK DESIGN