個の力を最大限発揮するパーソナルブランディング
DATE . 2024.03.05
Category : ブランディング / LIFE WORK DESIGN

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.03.05
Category : ブランディング / LIFE WORK DESIGN
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
今日は、”個”を輝かせるためのパーソナルブランディングについて、実践的なアプローチをご紹介します。
既に「個」の大切さについては何度か触れてきましたが、今日はもっと具体的に、皆さんが今すぐにでも始められる方法をお話ししますね。
私たちが提供する商品やサービスはたくさんあって、どれも同じように見える今日このごろ。
「誰から買うか」が重要になってきています。
だからこそ、私たち一人ひとりが自分自身のブランド、つまり「パーソナルブランディング」を磨く必要があるのです。
これは、あなただけの「らしさ」を磨き、独自の領域を確立し、目指す人々に響くよう努める活動のこと。
会社の中で、個々の「らしさ」が光ることで、会社全体の魅力も増し、みんなで輝けるんです。
では、自分の「らしさ」を見つける方法をいくつかご紹介します。
自分自身について、周りの人やお客さんに直接「私の良いところ」を聞いてみましょう。
●なんで私から商品を買ってもらえるのですか?
●サービスを買い続けてもらえているのはなぜですか?
●私にどんな良いところがありますか?
●私の長けているところはどこですか?
●私のことどんな人だと思ってる?などなど。
自分では気づかない強みや魅力を発見できるかもしれません。
これはマーケティングでよく使われる手法ですが、パーソナルブランディングにも応用できます。
自分自身を「会社」と見立てて、市場・顧客(Customer)、競合(Competitor)、そして自分(Company)について考えてみましょう。
Customer(ニーズ): 自分が満たせそうなニーズは何か、まずはざっくりと考えてみましょう。
Competitor(競合): 自分と同じニーズを持つライバルは誰か、そしてその人の強みと弱みは?
Company(自分): 自分の強みや弱みを正直に振り返りましょう。
この分析を通じて、自分だけが提供できる独自の価値、
すなわち「ブルーオーシャン」を見つけ出すのが目標です。
「個の時代」を生き抜くためには、自分だけの個性や強みを見つけ、それを磨き上げることが大切です。
始めるのは難しいかもしれませんが、一歩を踏み出すことが何よりも重要ですよ。
では、今日からでも少しでも自分の「らしさ」を探る一歩を踏み出してみませんか?
あなたの可能性は無限大です!
DATE . 2022.09.27
UPDATE DATE . 2024.11.15
人は人、自分は自分〜独自の世界観をもて!〜
どうも、中村です! 今日は「人は人、自分は自分」というテーマについてお話ししたいと思います。 他社は他社。(人は人) 自社は自社。(自分は自
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング
DATE . 2024.03.02
ブランディングには一貫性が大事
僕はデザインが大好きで、街を歩いていると目に飛び込んでくる、デザインやキャッチコピー、広告を見るのが楽しくて仕方ありません。 そのデザ
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング
DATE . 2024.02.21
UPDATE DATE . 2024.11.15
【ブランディング×PRの価値】誰に何をどう”語ってもらうか”のデザイン
以前から弊社では、広報PRに力を入れています。 今年6月にオープンした、自社で運営している複合施設「tone village」の影響ももちろんありますが、
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング / 広報・PR