トーンブランディング

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン TONE BRANDING事業部

トップページ > ジャーナル > 今更ですが、CIって何ですか?

今更ですが、CIって何ですか?

DATE . 2024.01.12

UPDATE DATE . 2024.02.12

Category : ブランディングデザイン

Nakamura Hiroki
ジャーナルを書いた人Nakamura Hiroki

Creative Director

1981年生まれ。23歳の時に独立し、3度の独立を経て株式会社アプリコットデザインを設立。数千ものクリエイティブを生み出しながらも、クライアントの成果を最大化するためブランディングを取り入れ始める。現在はデザイン会社からブランディング会社へとシフト。2023年には、カフェなどが集まる複合施設tone villageの運営を開始。

ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士

今更ですが、CIって何ですか?

今更感がありますが、改めて「CI」についてお話をしたいと思います。

CIとはコーポレートアイデンティティの略なのですが、
実はブランドの「らしさ」の正体でもあります。

僕らがAppleらしい、スタバらしいなどと感じているブランドイメージは、
「コーポレートアイデンティティ」が大元になっています。

言い換えると、CIを一貫性を持って伝え続けることで、
自社「らしさ」をイメージ付けする事ができるということです。

CIは、MI(マインド・アイデンティティ)、BI(ビヘイビア・アイデンティティ)、
VI(ビジュアル・アイデンティティ)の3つから形成されています。

MIは経営理念やブランドビジョンなどの志の部分です。
BIはクレドや行動指針などの行動の部分です。
そしてVIはロゴや広告など目に見える伝え方の部分です。

これら3つのアイデンティティを、全社員で一貫性を持って伝え続ける事で
「らしさ」を伝える事ができるのです。

どれかひとつでも一貫性が失われてしまうと、
顧客はブランドのらしさに違和感を覚えブランドイメージが揺らいでしまいます。

例えば、スタバのスタッフさんの接客がツンケンしていて怖い接客だった場合、
一気にブランドイメージが損なわれてしまいますよね。
これはBIである行動指針において一貫性が失われてしまったからです。

VIであるロゴや視覚的要素だけを整えても、
ブランディングができないと言われるのはこれが所以で。
外向けのブランディングをする前に、まずは内向けのブランディングが大切なのです。

もしCIがあやふやになっていたら、ぜひ今一度検討してみてください。

それではまた!

Other Journalその他のジャーナル

トップページ > ジャーナル > 今更ですが、CIって何ですか?
会社資料・料金表
ダウンロードはこちら