集客に困ったら他の業種を参考に
DATE . 2024.05.13
UPDATE DATE . 2024.04.28
Category : マーケティング

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.05.13
UPDATE DATE . 2024.04.28
Category : マーケティング
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
今日は集客に困った時には他の業種を参考にすると良いという話をしたいと思います。
同じ業界内で働いていると、業界固有のルールや固定概念に囚われがちです。
それによって、大切な顧客視点を見失いがちです。
そんな時におすすめするのが、「他業種のアプローチを観察する」ことです。
デザイン会社で例えてみます。
デザイン会社は形のある製品を販売しているわけではなく、
お客様からの注文を受けてオーダーメイドでデザインを提供しています。
このビジネスモデルを考えるとき、「住宅業界」が参考になります。
住宅業界では、特に注文住宅の場合、お客様の要望をヒアリングして住宅を設計していきます。
これはデザイン業界と非常に似ています。
さらに、住宅会社のWEBサイトを見ると、
「コンセプト」「施工事例」「スタッフ紹介」「プラン・価格」といったページが並んでいます。
これらはデザイン業界のWEBサイト構成とも共通しています。
このため、住宅業界での集客方法や戦略はデザイン業界においても応用が利く可能性があるのです。
みなさんも、ご自身の業界と似た特徴を持つ異業種を探してみてはいかがでしょうか?
きっと何か発見があると思います。
DATE . 2024.01.12
UPDATE DATE . 2024.02.12
プレミアムな価値を上乗せして値上げする
物価が上昇している件が世間を騒がせていますよね。1万品目以上が値上げとなっているそうです。 しかし、物価上昇を価格にきちんと転嫁できてい
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 経営戦略 / マーケティング
DATE . 2024.03.06
集客ツールに夢を見過ぎない
皆さんからよく、「何かいい集客ツールはないですか?」って聞かれることがあります。お話を伺うと、すでにホームページやインスタ、動画とい
Written by : Nakamura Hiroki
Category : WEB・WEBブランディング / マーケティング
DATE . 2024.01.23
UPDATE DATE . 2024.02.23
社員を全面に出せる会社は強い!
最近僕がもっぱら考えていることとしたら、SNSを会社としてどう使うか問題です。どうしても上手に活用できている会社さんの方が少なく、どうす
Written by : Nakamura Hiroki
Category : 経営戦略 / マーケティング