デフレスパイラルからの脱却!
DATE . 2024.05.06
UPDATE DATE . 2024.04.21
Category : ブランディング

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.05.06
UPDATE DATE . 2024.04.21
Category : ブランディング
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
バブルが崩壊してからもう30年近くが経ちますね。
その間、「失われた20年、30年」と言われるほど、日本の経済はなかなか厳しい時を過ごしてきました。
物価が下がり、企業の売上も下がり、私たちの給与や雇用の安定さえも影響を受けました。
この一連の流れを「デフレスパイラル」と呼んでいますが、まさにモノ余りの状態が続いているわけです。
ですが、そんなデフレの中でも様々な工夫を凝らしてきた企業も多くあります。
それこそが、今の日本が大きな転換期にある証拠なんじゃないかと思っています。
これからは単にモノを売るだけではなく、「価値を売る」という発想が必要になってきます。
これができるかどうかが、これからの企業の生き残りに直結しているんですね。
私たちが日々取り組んでいる「ブランディング」はまさにそれ。
提供できる価値をしっかり見つけて、適正な価格で売る仕組みを作り上げることが目標です。
デフレからの脱却というのは、単に経済の問題だけではなく、私たち一人ひとりの取り組みにも関わってきます。
僕は、ブランディングがその鍵を握っていると信じています。
だからこそ、多くの企業にこの考え方を取り入れてもらいたいと願っています。
デフレスパイラルから抜け出そうとする今、私たちがしっかりと準備を進めれば、きっと変わることができる。
そんな希望を持って、今日も一緒に頑張りましょう!
DATE . 2024.01.17
UPDATE DATE . 2024.02.17
ブランディングの素晴らしさを知ってほしい
今日は僕のブランディングとの出会いについてお話をしたいと思います。 ブランディングは僕の経営人生を変えました。 人生を変えたというと少し
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング
DATE . 2024.03.01
情報発信する際に気をつける点
本日は、情報発信を行う際に心掛けるべきポイントについて話したいと思います。 現代は情報社会であり、自分たちの価値を伝えるためには、情報
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング / 販促・集客
DATE . 2024.03.02
ブランディングにおいて重要な刺激
ブランディングでは、意図的にインパクトを与えることを設計し、継続的に一貫性を持って伝えることが重要です。 刺激には「ブランド要素」と「
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング