売るために重要な3つのスキル
DATE . 2024.01.25
UPDATE DATE . 2024.02.25
Category : マーケティング / 販促・集客

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.01.25
UPDATE DATE . 2024.02.25
Category : マーケティング / 販促・集客
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
今、良い品質の商品が溢れている中で、単に良い商品を作れば売れるという時代は終わりました。
かつては、世の中がより良い商品を求めていたため、優れた商品を小売店や百貨店に卸せば、
彼らが代わりに販売してくれる時代で、このような構図が成り立っていました。
しかし、その代償として、メーカー自身が商品を売る力を身につける機会を奪われてきたと思います。
良い商品は作れても、それを売る力がない・・・これが現在の状況ではないでしょうか。
では、「売る力」とは何か?これを細分化して考えると、売る力は「伝える力」に置き換えられます。
伝える力とは、自社の商品の魅力や価値を伝える能力のことです。
ただし、企業から一方的に伝える時代は終わりました。
「欲しいものがない」と感じる今の消費者に対し、企業都合で作られた商品に価値を見出すことは少ないです。
消費者の声を聞いて商品化する考え方が求められます。
現代において、売るためには「伝える力」と「受け取る力」が重要です。
これは「コミュニケーション」に他なりません。
企業に求められているのは「顧客とのコミュニケーション」です。
コミュニケーションを高めるために必要なのは、論理的に伝える力、良い関係を構築し説得する力、そして周囲の協力を得て巻き込む力です。
特に今の時代には、周囲を巻き込む力が特に重要です。
売る力が足りないと感じているなら、これら3つの点を確認してみることをお勧めします。
そうすることで、現在取り組むべきことが見えてくるかもしれません。
DATE . 2024.01.10
UPDATE DATE . 2024.02.10
消費者は心の豊かさを求めている
今日は「消費者は心の豊かさを求めている」というテーマでお話をしたいと思います。 物が溢れた現代において、物を売るのが難しくなっています
Written by : Nakamura Hiroki
Category : マーケティング
DATE . 2024.03.13
UPDATE DATE . 2024.11.15
【インサイトを探る】ヒット商品をつくるために必要なこと
どうも、中村です! 初めから結論になりますが、ヒット商品をつくるためには、「インサイトを見つける」必要があります。 インサイトとは何かを
Written by : Nakamura Hiroki
Category : マーケティング
DATE . 2024.02.29
UPDATE DATE . 2024.11.15
自分たちは思っている以上に顧客のことを知らない!
日々の仕事の中で既存のお客様や新規のお客様とお話しするたびにいつも新しい発見があります。 ご依頼前にいろいろヒアリングさせていただくと
Written by : Nakamura Hiroki
Category : マーケティング