環境を変えるな!自分が変われ!
DATE . 2024.01.12
UPDATE DATE . 2024.02.12
Category : LIFE WORK DESIGN

Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.01.12
UPDATE DATE . 2024.02.12
Category : LIFE WORK DESIGN
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
僕は会社を始める前、いくつかの会社で社員として働いていました。
とある会社にいた時、自分の給与や仕事内容に不満を抱えていました。
30歳だった僕の当時の給与は月給で20万円。
賞与もなかったので年収は240万円でした。
手取りだと16万円後半・・・。
仕事の内容にやりがいがあれば、給与については目を瞑ります。
しかし、自分が期待していた仕事をすることができず、フラストレーションが溜まっていました。
もっと自分を頼ってよ!!
そんな風に思っていました。
そんな僕は、数ヶ月働いてはすぐにその会社に見切りをつけて、転職を繰り返しました。
しかし、別の会社に行っても相変わらずの低い給与と納得のいかない仕事ばかり。
そんな時に僕は気付いてしまったのです。
自分に価値がなかったことを。。。
価値がなかったというと存在を否定されているようですが、
会社に対して価値を提供できる人ではなかったということです。
僕は自分に価値がないことを棚に上げて、
会社という環境のせいにしていたのです。
そんな僕が転職をしてうまくいくはずがなく、
本当に自己中心的な考え方をしていたなと恥ずかしくなりました。
今の環境は誰かが与えてくれたものではなく、
自分で選んで飛び込んだ環境です。
環境を作るのも自分だし、環境を変えるのも自分自身。
もっと自分の選択に責任を持つべきだったのです。
その事に気がついてからは、環境のせいにするのではなく、
まずは自分自身に価値を付けることを優先し学び続けました。
今、昔の自分に一言物申すのであれば、
「今いる環境で自分の価値を見つけてみろ!」
「環境を変えたところで自分自身が変わらなければ同じことを繰り返すぞ!」
と言いたいです。
もしこのブログを見ていただいている方の中で、今いる場所に納得していない(環境のせいにしている)のであれば、
「自分は今いる場所で全力を尽くしたか!」と、自分に対して問いかけてみてください!
DATE . 2024.02.29
UPDATE DATE . 2024.11.15
変化や成長するには、環境が先か、それとも自分が先か…?
期待ムンムン、やる気MAXで入社してきた新入社員こそ短期間で退職してしまう。 実際に私の社会人生活の中でそのようなシーンを何度も見かけてき
Written by : Nakamura Hiroki
Category : LIFE WORK DESIGN
DATE . 2022.09.27
UPDATE DATE . 2024.11.15
主語を変えれば、明日が変わる!
どうも、中村です! 今日は「主語を変えれば、明日が変わる!」というテーマについてお話ししたいと思います。 製品やサービスに自信があるのに
Written by : Nakamura Hiroki
Category : LIFE WORK DESIGN
DATE . 2024.02.25
当たり前のことを当たり前にやることの大切さ
今日は、「当たり前のことを当たり前に行うことの重要性」というテーマで話したいと思います。 成功している人にその秘訣を尋ねると、しばしば
Written by : Nakamura Hiroki
Category : LIFE WORK DESIGN