「期待」とどう付き合っていくか。
DATE . 2024.02.29
UPDATE DATE . 2024.11.15
Category : ブランディング
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
© 2024 TONE BRANDING.
DATE . 2024.02.29
UPDATE DATE . 2024.11.15
Category : ブランディング
Creative Director
1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士
今日は「期待」とどう付き合っていくか。」というテーマについてお話ししたいと思います。
わかっていても難しい…期待という感情のコントロール。
期待する側もされる側も期待との付き合い方は非常に難しい。。
誰かに対して期待、はたまた自分に対しての期待。
日常的に何らかの期待を抱くことはあると思います。
ただ、基本的に期待通りもしくは期待以上の出来事が起こることって、
ま〜〜〜そこまで頻繁に起こらないですよね。
そして…期待しすぎた後、その期待を裏切られた時のあのモヤモヤ感。
本当に厄介です。
期待しすぎると良いことがないことが頭ではわかっているのに、
なぜ期待してしまうのだろう…?
ここ最近は、きっとそういう生き物なんだろうな。と思っています。
もちろん、「期待しすぎる」ことはある程度抑えられると思いますが、
少なからず多少の期待は心のどこかに残っている。
人として何かを得るために、期待を持ってしまうことが自然な行動であると思うわけなんです。
だから無理して、期待をしてしまうことに抗う必要はない。
・・・
じゃあどうすれば良いのか…?
私なりに考えていることは、「とにかく理解する(理解し合う)」ということ。
そしてその事実まず受け入れる。
願望は一旦排除して。
自分自身に対しても、相手に対しても理解が及んでいないから、
過剰に期待し、受け入れることができないのかなと。
つまり、期待してしまうこと自体は避けられないが、よりよく理解し合うことで、期待をうまくコントロールすることはできる。
(一歩間違えて無理に期待を排除しようとすると、ただの冷酷人間になりそうですし。)
だから期待が叶わず、落ち込んでいる自分に気づいたり、
誰かがそんな状態にあるところを目撃にしたら
「理解も及んでないくせに、何勝手に落ち込んでんねん。」とツッコミを入れると良いかもしれません。
・・・
そして、”期待を与える側”の話もしておくと、
「期待を与えすぎてしまう人」も要注意だと思っています。
要は話を盛る人です。
これは本当に良くないことで、後々必ず人間関係に亀裂を生む行為なのでやめたほうがいい。
(理解が食い違ってしまうから)
「必ず期待に応えられる」という確証がある時や
どうしても成し遂げたいことがあって、
プライドを捨ててでもやり切るという覚悟がある時は
期待を煽るような言葉をかけても良いと思います。
ですが、、、そうでないのであれば
「相手が喜びそうだから」というだけで
変に調子の良い(都合の良い)言葉をかけない方がいい。
マーケティング、ブランディング、人材マネジメントにおいても、
この期待値コントロールは案外甘くみないほうが良いと思ったので、
今日この記事をつらつらと書かせていただきました。
結局信頼は自分と相手を理解した上で、言葉と行動の一貫性を整え、積み重なっていく物だと思っています。
ブランディングする上でも重要な「ブランドプロミス(ブランドとお客様との約束事)」は、
この期待値のコントロールを十分に加味しておいたほうが良いと思います。
それではまた!
DATE . 2024.04.23
UPDATE DATE . 2024.11.15
課題の設定で成果が驚くほど変わる【自社直営カフェの裏話】
どうも、中村です! 今日は「直営カフェの売上を上げるために行ったこと」というテーマについてお話ししたいと思います。 昨年末から今年の3月
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング / マーケティング / 自社プロジェクト
DATE . 2021.06.01
UPDATE DATE . 2024.11.15
機能と情緒。二つの価値の役割について。
今日は「機能と情緒」というテーマでお話したいと思います。 このブログでよく書かせて頂いておりますが、今は情緒的価値を高めて訴求していく
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング
DATE . 2024.02.29
UPDATE DATE . 2024.11.15
企業がブレずに成長し続けていくために。
今日は「企業(ブランド)がブレずに成長し続けていくために。」というテーマについてお話したいと思います。 ここ最近自社の「仕組み」を見直し
Written by : Nakamura Hiroki
Category : ブランディング