トーンブランディング

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン TONE BRANDING事業部

トップページ > ジャーナル > モノからコトそしてオモイへ

モノからコトそしてオモイへ

DATE . 2024.02.18

Category : 経営戦略 / マーケティング

Nakamura Hiroki
ジャーナルを書いた人Nakamura Hiroki

Creative Director

1981年生まれ|ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング 認定コンサルタント プラクティショナー/WEBマーケティング検定/ネットショップ販売士/WEBデザイン技能士

モノからコトそしてオモイへ

時代が変わり、物質的な消費から体験への消費へとシフトし、
SNSの普及とともに”瞬間”を楽しむ「トキ消費」が注目されてきました。
この変化を簡単に説明します。

かつては、物を持つことに価値があるとされていました。
しかし、物が満ち足りた現代では、物だけでは得られない体験や経験に価値を見出す人が増えています。
「蕎麦打ち体験」や「カフェと本屋の融合」など、体験を商品やサービスに組み込んだ「コト消費」が拡大しています。

SNSの普及により、他人の体験をオンラインで疑似体験し、それだけで満足することもあります。
これにより、「トキ消費」が重要視されるようになりました。
これは、特定の瞬間や場所でしか得られない体験の共有を指します。

企業としては、このような消費行動の変化を理解し、単に物を売るのではなく、
体験を通じて顧客との深い関係を築くことが重要です。
しかし、体験を提供する企業も増え、競争は激化しています。

例えばカフェでは、単にコーヒーを提供するだけでなく、「リラックスしたい」という体験を提供することで、
リラクゼーションスペースや映画館などとも競合します。

今の時代は、物も体験も溢れています。
企業が成功するためには、自社の「想い」を伝え、それに共感する顧客を増やすことが求められます。
「想い」とは、企業が社会に実現したいと考える目標や志です。
顧客がその想いに共感し、商品を購入することで一緒に良い社会を作っていくという感覚を持つことが重要です。

過去は、企業の想いは主に社内向けに発信されていましたが、
今後は社内外に一貫したメッセージを発信し、共感を呼ぶことが大切です。
企業と顧客が心で結ばれ、長期的な関係を築くことが、より重要になっていくでしょう。

\こちらでも発信中!/

  • youtube
  • スポティファイ
  • note
  • ピンタレスト

Other Journalその他のジャーナル

トップページ > ジャーナル > モノからコトそしてオモイへ